ピックアップ純心

留学・海外研修

ニュージーランド ターム留学~現地からの声をお届け~ 第2弾

高1特進コースの生徒は、2025年1月25日から4月4日まで、ニュージーランドへターム留学に行っています。現地での生活を始めてからおよそ2, 3週間経った生徒たちの声をいくつかご紹介します。今日はその第2弾!

・日曜日にホストファミリーと近くの川に行きました。その日はとても風が強く、川に入ると身震いするほどでしたが、慣れない生活で少し疲れていた心身をリフレッシュできました。ニュージーランドの大自然の中で食べるサンドイッチは絶品でした。

・ニュージーランドの高校では様々な種類の中から自分の興味のある教科を選ぶことができます。せっかく留学に来てるのだから日本ではない教科を受講してみようと思い、cookingの授業を選びました。授業ではクッキーや照り焼きチキンを作りました。ニュージーランドへ来てから日本食を食べる機会がほとんどなかったので、久々に日本を感じることができてうれしかったです。授業はもちろんすべて英語で行われるのでついていくのに精一杯ですが、1日が終わるとものすごい達成感を感じられます。現地校に通い始めてからまだ1週間ほどしか経っていませんが、初日よりも少しずつ理解できるようになっているのでこの調子で頑張ります!

・まだ現地に来てから2週間ほどしか経っていませんが、体育祭やオリエンテーション・学校の授業など様々な経験をしました。ホストファミリーも優しく、休日には色々なところに連れて行ってくれ、たくさんのことを見て経験させてくれました。英語が上手く話せなくても優しく聞いてくれて、英語を話すことに抵抗がなくなってきました。ニュージーランドで生活するにつれて私が一番感じたことは、個性がとても尊重されているということです。日本にいたときは人と違うことはあまりよくないことだという思い込みがありました。しかし、ニュージーランドの人は、人と違うことをお互いが認め合い、ありのままの自分を受け入れてくれます。その優しさに救われて留学を続けることができていると思います。

生徒たちは英語を使ってなんとかコミュニケーションをとろうと頑張っているようです。次回もお楽しみに!