2024年07月02日
FYM
FYM「はたおり研究会」

FYM「はたおり研究会」は毎週火曜日の放課後に活動しています。
卓上の機織り(はたおり)機を使って作品をつくったり、羊毛や綿花から糸を作る方法を調べて実践したりしています。
はじめは全く使い方のわからなかった機織り機も、試行錯誤しながら取り組むことでだんだん仕組みがわかってきました。
現在は学校内の畑にて綿花を栽培中です。種から育てていますが、はたして綿は収穫できるのでしょうか。秋の収穫の時期が楽しみです。


FYM「はたおり研究会」は毎週火曜日の放課後に活動しています。
卓上の機織り(はたおり)機を使って作品をつくったり、羊毛や綿花から糸を作る方法を調べて実践したりしています。
はじめは全く使い方のわからなかった機織り機も、試行錯誤しながら取り組むことでだんだん仕組みがわかってきました。
現在は学校内の畑にて綿花を栽培中です。種から育てていますが、はたして綿は収穫できるのでしょうか。秋の収穫の時期が楽しみです。